お知らせ・トピックス

このイラストといえばムカイ自動車! お知らせ2016.10.03

20161003.jpg

こんにちは!アクセスいただき、ありがとうございます。
このイラスト、見覚えありませんか!?

そうです。当社でここ数年会社のイメージビジュアルとして使わせていただいているイラストです。
店舗の看板はもちろん、駅広告やチラシなどでも使っており
覚えてくださっているかたがいらっしゃったらとても嬉しいです。

この度、このイラストを壁面にも施してみたんです。
今度撮影をして、このホームページでもご紹介します!

このイラストで当社のことを覚えていただけたら嬉しいです。


------------------------------------------------------------------------------
★キャンペーン中!★
HPより車検をご予約された方限定で、車検基本料20%割引き!!
さらに!現金3,500円引きもプラスしちゃいます!!
詳しくはこちらの案内をご覧ください。
☆お問い合わせはこちら☆
https://www.mukai.co.jp/contact/start
------------------------------------------------------------------------------

 

親子で思いっきり楽しめる!野田市の「清水公園」をご存じですか? お知らせ2016.09.23

20160926.jpg

こんにちは!
アクセスいただき、ありがとうございます。

先日、野田市の「清水公園」に行ってきたんです。
みなさんご存知ですか?
我孫子近辺からは車で1時間程度で行くことができる、本当におっきな公園です。

広大な敷地の中には、フィールドアスレチックにバーベキュー場
巨大な噴水迷路のあるアクアベンチャーや、ポニーのいる牧場、
そして、マス釣りにキャンプまで!!

アウトドアを楽しみたい方なら、ここに行けば何でもできるマルチな公園です。

特に、フィールドアスレチックはポイントが100もある本格的なもので
意外と難しいものが多いんですよね。
水場のポイントもいくつかあり、服もびしょ濡れになりますよ(笑)
子どもも大人も一色なって本気で楽しめる、おすすめポイントです!

いっぺんに色々なことが楽しめるので
いくつもスポットを回って渋滞に巻き込まれたり駐車場を探したり・・・そんな手間がないのも魅力です。

今度のお出かけ先をお悩みでしたら
ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?

 

▼清水公園オフィシャルホームページはこちら
http://www.shimizu-kouen.com/index.html

 

 

台風のとき、車は...。事故や被害を未然に防ぐために。 お知らせ2016.09.16

20160916.jpg

こんにちは。ムカイ自動車です。
また台風が近づいてきているようですね。

今年は北海道まで到達したり
勢力を保ったまま移動してくるものも多く、
異常気象が目立ちますね。
浸水や洪水の状況を見ると、自然災害の恐ろしさを実感します。

台風のとき、まずは外出を控えることが大切です。
車で言えば、20㎜/h以上の降水量でワイパーは効かず、ブレーキが効かなくなる(ハイドロプレーニング現象)可能性があります(tenki.jpより)。
車でどこかに避難するということそのものも危険になり得るということです。


予め天気予報を確認し、自宅の地域が危ない場合は
身の回りのものを確認し、危険な物をよけておいたり、飲料を含めたお水を確保しておくなど
事前の備えをしたり、ひどくなる前に場所を移動しておくこともひとつだそうです。

外出中に天気が急変し、やむを得ず外出している場合は、
山、川に近い場所をできるだ避け、安全な場所に移動する、
また、避難勧告や指示に従いすばやく避難すること。


自然の猛威はコントロールできませんが、
事前の備えが身を守ることにつながると思います。

天気予報に注目して、できることをしておきたいですね。
こちらがとても参考になると思います。
http://www.tenki.jp/docs/note/typhoon/page_5

 

新車・中古車の販売もしております! トピックス2016.09.09

20160909.png

---------------------------------------------------------------

★詳しくはこちらのページをご覧ください。
■新車・中古車販売のご案内

お問い合わせはこちら

---------------------------------------------------------------

 

 

愛車のキズ・へこみ、そのままにしていませんか? お知らせ2016.09.02

20160902.jpg

こんにちは!
アクセスいただき、ありがとうございます。

愛車のキズ・へこみ、そのままにしていませんか?
ちょっとやってしまったけれど走るのに影響はないからそのまま、
という人は意外に多いのですが、やっぱりキズもへこみもない方が見栄えも素敵です。
綺麗な車に乗る方が、自信を持って運転できませんか!?

当社では、車検と合わせて、キズ・へこみの修理も一緒にご予約いただけます。
まとめて車をメンテナンスしてしまいたい!
そんな方には手続きがひとまとめで済み楽でオススメです!

ぜひ一度試してみませんか?

ただいま、車検はキャンペーン中です!
ご利用お待ちしております。

------------------------------------------------------------------------------
★キャンペーン中!★
HPより車検をご予約された方限定で、車検基本料20%割引き!!
さらに!現金3,500円引きもプラスしちゃいます!!
→詳しくはこちらの案内をご覧ください。

☆お問い合わせはこちら☆
https://www.mukai.co.jp/contact/start
------------------------------------------------------------------------------
 

災害時の安否確認「災害用伝言サービス」をご存じですか? お知らせ2016.08.23

20160823.jpg

こんにちは。
アクセスいただきありがとうございます。

ここ数日、全国で猛威を振るった台風の被害、すさまじいものがあります。
天災は防ぎようがないもの。本当に怖いものですよね。

みなさん、自然災害などにあった際に利用できる
「災害用伝言サービス」をご存知ですか?

災害発生時、電話がつながりにくい状況でも
家族やお友達などの安否確認や避難先の連絡を行うことができるものです。

電話の場合は、固定電話の電話番号が必要ですが、
手順としては、普段お使いの電話機で「171」にかけ、案内に従って固定電話宛にメッセージを録音。
同じく「171」にかけて固定電話を入力することで、その番号に録音されたメッセージを聞ける
というしくみです。

固定電話が無い場合は「災害用伝言板」が利用できます。

▼災害用伝言板
https://www.web171.jp/

[操作方法]
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/web171s/touroku.html


存在を知っているだけで、いざというとき役に立つかもしれません。

詳しくは、千葉県警のこちらのページに掲載されていますので
ぜひ一度目を通してみてください。

http://www.police.pref.chiba.jp/news/notice/kitaku_konnan.php

 

 

車検!見直したいならムカイ自動車へ お知らせ2016.08.19

20160819.jpg

こんにちは!アクセスいただきありがとうございます。
車検をどこに預けようか、お探しですか?

当社は車検を中心に、車の点検・メンテナンス・購入にいたるまで
車のトータルアドバイザーとして、車に関する総合的なサービスを展開しております。

車検に関しては、
お金がかかる、、、車を預けたり取りに行ったり手間がかかる…
そんな声をよく耳にしますが、
そこでおすすめなのが当社の「55分車検」です!

簡単に言えば「早い・安い・安心」の3拍子揃った車検。
事前にご予約いただければ、必要事項のご説明や、
「車検ガイドブック」を予めご送付いたしますので、
車検当日は、受付をし、約1時間お待ちいただくだけ。
ゆっくりくつろげる待合スペースもございます。

途中で、立ち会い点検や、
必要な整備のご説明・ご相談などはきちんとさせていただきます。


ご都合の良いタイミングで、1時間ほど割いていただければ完了!


忙しいから早く済ませたい、コンパクトに安く済ませたい
けれど、技術面では安心感が欲しい、、、
そんな方は、ぜひ当社の「55分車検」をご検討くださいませ。

-------------------------------------------------------------------------
ただ今キャンペーン実施中!
-------------------------------------------------------------------------

20160819.gif

このホームページのお問い合わせフォームから
車検をご予約していただいた方限定で

「車検基本料20%OFF」 さらに!
「3,500円現金値引き」いたします。

ぜひご利用くださいませ!

 

夏季休業のお知らせ トピックス2016.08.10

20160810.jpg

夏季休業のお知らせです。

当社では、13日(土)~16日(火)にお休みを頂戴いたします。

通常営業は17日(水)からとなりますので、何卒ご了承ください。

お休み期間中にいただいたお問い合わせは、通常営業スタート後順次確認の上
お返事させていただきます。

みなさんも良い休日をお過ごしくださいませ。
 

------------------------------------------------------------------------------
★キャンペーン中!★
ただいまHPより車検をご予約された方限定の車検基本料割引き実施中!!
 →詳しくはこちらの案内をご覧ください。
☆お問い合わせはこちら☆
https://www.mukai.co.jp/contact/start
------------------------------------------------------------------------------
 

夏の風物詩 花火大会 お知らせ2016.08.05

20160805.jpg

こんにちは!
アクセスいただき、ありがとうございます。

子ども達も夏休みに入り、梅雨も明け、夏真っ盛りとなりました。
お祭りや花火大会など、夏の催し物をあちこちで耳にしますよね。


花火大会はもう行かれましたか?
今週末でも行こうかなぁという人は、このサイトがおススメです!


「花火カレンダー2016」
http://hanabi.walkerplus.com/

カレンダーから日付と、絞り込みたい地域をクリックするだけで
その日行われる花火大会が一覧でチェックできるんです。

たとえば、今週末8/6(土)の千葉県で開催される花火大会は??
http://hanabi.walkerplus.com/calendar/20160806/ar0312/


関東全域、8月全般なら
http://hanabi.walkerplus.com/calendar/ar0300/


色々見てみても、意外と近いところでやっていたりしておもしろいですよ。
花火を見て、夏を存分に味わってみてはいかがでしょうか?


※開催地にもよりますが、花火大会の際は道路が混み合いますので、
 車はお休みさせてあげることをおすすめします。
※飲酒運転は絶対にやめましょう。

 

 

"ながら運転"はやめましょう!運転で注意したいこと お知らせ2016.07.26

20160726.jpg

こんにちは!
アクセスいただき、ありがとうございます。

「ポケモンGO」がブレイクしていますね。
私もやってみていて、結構おもしろいです(笑)

しかし、運転中にスマホの画面に気を取られ、
衝突や接触をする事故が相次ぎ、けが人も出ているそうです。


先日、「JAF」の公式サイトでもこのような記事が公開されていました。

依然減らない運転中の「ながらスマホ」!
運転中はもちろん歩きながらの操作は大変危険です!!

JAFが実施した「交通マナーに関するアンケート」によると、
「運転中に携帯電話を使用しているドライバーが多いと思うか?」という設問に対し
「とても思う」「やや思う」の解凍が約84.3%となったそうです。

2016_24_01.gif

※JAF HPより引用


ただでさえ、はたから見ると「ながら運転」が多いという印象の状況下で
今回の件でさらに、実際に「ながら運転」をしてしまう人が増えてしまっているのではないでしょうか。

ゲーム云々にかかわらず、そもそも「ながら運転」は大変危険でやってはいけないことです。

ゲームを楽しむのももちろん良いと思いますし
ゲームをきっかけに外を出歩く元気が出たり、新しいコミュニケーションが生まれたり
良い面もたくさんあると思います。

ただ、周りに迷惑をかけないよう、危険を冒さないよう
節度を持って楽しむことが大事なのだと思います。


お互いに注意し合って、楽しいカーライフを送りましょうね!!